Planex スマカメ2 180レビュー!
Planex スマカメ2 180のスペックを交えながら、画質スペック・機能一覧など、スマカメ2 180をレビューしていきます!
Planex スマカメ2 180 レビュー
スマカメ2 180のスペック表
Planex スマカメ2 180のスペック一覧表がこちらになります。
Planex スマカメ2 180の基本スペック | |
---|---|
メーカー | Planex |
商品名 | スマカメ2 180 |
発売日 | 2020年4月頃 |
サイズ | 50 x 80 x 105 |
重量 | 133g |
アプリ | スマカメV |
対応OS | Android / iOS |
画質スペック表
Planex スマカメ2 180の画質スペックがこちらになります。
Planex「スマカメ2 180」は、500万画素と他社のネットワークカメラを圧倒する非常に高画素なイメージセンサーを搭載しています!画質にこだわる方であれば、「スマカメ2 180」はオススメ!もはや、圧倒的な高画質!もはや他のネットワークカメラは使えない体質になってしまうでしょう。
Planex「スマカメ2 180」の解像度は、WQHD(2560 x 1440)となっており、高解像度なネットワークカメラとなっております。画質の精細さで選ぶなら、「スマカメ2 180」は良い選択肢かと思います。
スマカメ2 180のフレームレートは、最大15となっており、ネットワークカメラとしては一般的なフレームレートとなっています。動きの早いものを記録するには少し弱いですね。
Planex スマカメ2 180の画質スペック | |
---|---|
画素数 | 500万画素 |
センサーサイズ | 1/2.8型 |
解像度 | WQHD |
最大解像度 | 2560 x 1440 |
最大フレームレート | 15fps |
水平視野角 | 180° |
垂直視野角 | 90° |
光学ズーム | |
電子ズーム |
機能一覧表
Planex スマカメ2 180の撮影機能一覧表がこちらになります。
Planex スマカメ2 180の機能一覧表 | |
---|---|
パン(横振り) | |
チルト(縦振り) | |
内蔵マイク | ○ |
内蔵スピーカー | ○ |
有線LAN | ○ |
無線LAN | ○ |
バッテリー内蔵 | - |
夜間撮影 | ○ |
動体検知 | ○ |
動体自動追尾 | |
クラウド保存 | ○ |
SD保存 | ○ |
NAS保存 | ○ |
Alexa対応 | ○ |
Google home対応 | ○ |
Planex スマカメ2 180の価格比較・最安値
Planex スマカメ2 180の最安値はこちらからご確認ください!
Planex スマカメ2 180
「スマカメ2 180」は、パン・チルトに非対応ですので、リモートで画角を遠隔操作したい方にはオススメできません。
イメージセンサーはSONYのIMX355を搭載し、夜間や室内などの低照度下でも比較的画質は良好です。Googleドライブなどのオンラインストレージへの保存にも対応している点が非常に良心的です。一般的な海外製ネットワークカメラの場合、クラウド保存したい場合、月額制の料金がかかりますが、「スマカメPRO」というソフトを購入すれば「スマカメ2 180」ではGoogleドライブやDropboxに保存可能。
さらに「スマカメ2 180」NASやPCへの保存にも対応しています。買い切りでクラウド保存できるのは珍しいですね!